【2025年最新】あわラボしゃぼん玉ショーのメイン演目を解説!

あわラボ所長

しゃぼん玉ショーの演目を動画付きで解説!

この記事のテーマ

しゃぼん玉ショーの演目について学ぶ

しゃぼん玉ショーの演目は、大きく分けて2つのジャンルがあります。

・屋内(体育館・ホール)ショー
・屋外(校庭・園庭)ショー

です。

その他にも「ナイトバブル」や「体験会」などがありますが、まずは人数感に合わせた依頼をするのがオススメです。
それぞれの演目は以下にまとめてあります。

あわラボ所長

メイン演目を厳選しました!

シャボン玉ショーの内容

屋内ショー

・どんな形になる?しゃぼん玉クイズ
・煙としゃぼん玉の融合!ホワイトバブル
・見ていて楽しい!音楽に合わせたバブルトリック

屋外ショー

・大量に出る!100万発のしゃぼん玉
・2メートル越え⁉特大バブル
・あんなものでも?日用品でのバブルトリック

それぞれのパフォーマンス内容について動画付でわかりやすく解説します!

シャボン玉ショーについて学び、満足度の高いイベントを一緒に作りましょう。

シャボン玉ショーでお悩みの方へ

あわラボにおまかせ!

子ども心を熟知した
プロのエンターテイナーが
あなたのイベントをフルサポートします

目次

どんな形になる?しゃぼん玉クイズ

この章の結論

・参加型で盛り上がる!
・楽しみながら考える力を身につける!

ペットボトルや牛乳パックなど、身近なものでシャボン玉を作り、どんな形が出来るのか考える演目。

子供たち全員が主体的に参加できるのが特徴的です。

シャボン玉の原理を知ると、お家でも試してみたくなること間違いなし!

煙とシャボン玉の融合!ホワイトバブル

この章の結論

・煙を入れたシャボン玉の技の数々!
・プロの技を目の前で体感できる!

あわラボ所長

普通のシャボン玉ではできない不思議な技!

スモークマシンでシャボン玉の中に煙を入れると、白いシャボン玉が出来上がります。

煙が噴き出したり、普通のシャボン玉と混ぜたり、分裂したり…

お家では真似できない「プロの技」を間近で感じることができます!

見ていて楽しい!音楽に合わせたバブルトリック

この章の結論

・音楽とシャボン玉の技が融合!
・何度も見たくなる楽しい演目

様々なフレームを使って、音楽に合わせてシャボン玉を作ります。

大きなシャボン玉やながーいシャボン玉、細かいシャボン玉を自由自在に作り出すバラエティ豊かな演目です。

シャボン玉の中にシャボン玉を閉じ込めたり、分裂させるような高度な技も!

大量に出る!100万発のしゃぼん玉

この章の結論

・勢いよく出る大量のシャボン玉!
・目の前を飛んでくるのでシャボン玉に触ることも!

プラスチックチェーンや専用のバブルガンなど、会場を埋め尽くすような大量のシャボン玉です。

屋内外を問わず、キラキラと光る綺麗なシャボン玉が大量に出るさまは圧巻で人気演目の一つです。

子供達も大はしゃぎで写真映えも◎

2メートル越え⁉特大バブル

この章の結論

・大迫力の超特大シャボン玉!
・成功したらみんなで盛り上がる!

横に伸ばしたり、縦に伸ばしたり。

人が入るほどの大きなシャボン玉を作ることにチャレンジします。

見守りながらハラハラドキドキ、技が決まったら会場の全員で喜べるチャレンジ技です。

あんなものでも?日用品でのバブルトリック

この章の結論

・うちわや布団たたき、ハンガーなど日用品でシャボン玉
・見たこともないような形になったり、意外な結果が楽しい!

うちわ、ハンガー、布団たたき、枕干し、虫取り網など。

お家にあるようなものでシャボン玉を作るパフォーマンスです。

大きなものができたり、繋がった形ができたり…予想しながら見られて楽しい演目です。

その他演目

他にも様々な演目があります!

シャボン玉に入って撮影会

イルミネーションバブル(ナイトバブル)

シャボン玉ショーでお悩みの方へ

あわラボにおまかせ!

子ども心を熟知した
プロのエンターテイナーが
あなたのイベントをフルサポートします

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次